HOME
小学生
公立中学校
私立中・高校生 学校補習
高校生 大学受験
オンライン個別指導
代表より
講師紹介
教室の様子
よくある質問 Q&A
個別説明会ネット予約
アクセス|資料請求
HOME
小学生
公立中学校
私立中・高校生 学校補習
高校生 大学受験
オンライン個別指導
代表より
講師紹介
教室の様子
よくある質問 Q&A
個別説明会ネット予約
アクセス|資料請求
教室ブログ
教室ブログ
· 2020/07/01
リーデストでは感染防止対策を徹底しています
緊急事態宣言の解除を受け、教室での対面授業を再開しております。 安心・安全を考慮し、感染防止対策を徹底しております 【3密対策】 ・常時換気 ・講師と生徒の間に飛沫防止シートを設置 ・受付など対面箇所に飛沫防止シートを設置 【生徒・保護者様へのお願い】 ・入口での手指消毒 ・教室内でのマスク着用 ・体調不良の場合のお休み(振替対応)...
続きを読む
教室ブログ
· 2020/05/21
生徒と先生の「つながり」を大切にしたオンライン個別指導
【生徒との距離感を大切に】 緊急事態宣言に伴い、多くの学習塾・予備校がオンライン対応を行っていますが、多く見受けられるのは映像授業の無料配信や、電話やLINEなどによる学習相談です。 もちろんこれらを利用して自分で前に進める生徒もいると思いますが、なかなか自分では学習を進められない生徒が多く「双方向の学びの場」の必要性が高まっています。...
続きを読む
教室ブログ
· 2020/01/07
今日で冬期講習は終了!いざ受験へ!
今日で冬期講習は終了! 明日からは通常授業スタートです。 今日は終日満席で、エアコンいらない程の熱気^^ さぁ、受験に向けてラストスパート!!
続きを読む
教室ブログ
· 2019/10/19
ハロウィンフェスティバル2019
本日は、中央林間ハロウィンフェスティバル2019に参加しました。 今年もたくさんの子どもたちがお菓子をもらいに来てくれました。 仮装の幅も広がりとてもかわいかったです^^ リーデストにお通いの生徒さんたちも多く声をかけてくれてとても嬉しかったです。 今後も地域の方々とのつながりを大切にしていこうと思います。...
続きを読む
教室ブログ
· 2019/06/25
大和高校へ内申「32」からの逆転合格 ~夏期講習編~
前回は、保護者の方からの声をご紹介しながら、三者面談の様子をお伝えしました。 今回は、三者面談で「自分と理想とのギャップ」を知り、「目標」と「どうするのか」を決めたT君のその後の様子をお伝えします。 目標とやるべきことが明確になったT君は、その後、徐々に勉強に打ち込めるようにっていきました。...
続きを読む
教室ブログ
· 2019/06/18
勉強する習慣をつけたければ、まずは生活を変えろ!
まずは、以下のチェックテストに答えてみてください。 いくつ自分に当てはまる項目がありますか?
続きを読む
教室ブログ
· 2019/06/11
授業の前後1分の復習で見違えるほど、差がつく理論
期末テストが近づいてきました。 1学期は中間テストと期末テストの間が短くて、 「またテストかぁ」と思う人も多いはず。 部活も本格化来る時期なので、時間がない! という人のための秘訣を紹介します。
続きを読む
教室ブログ
· 2019/05/10
南林間・鶴間・大和中の皆さんへ ~今からでも間に合う!1学期中間テスト対策勉強会~
5月16日・17日に迫った1学期中間試験 南林間中・鶴間中・大和中のみなさん対策は進んでいますか? 1学期のはじめの定期テストは、学校の先生からの印象も決まる大切なテストです! 幸先のよいスタートを切れるようにしっかりとテスト勉強をしましょう!...
続きを読む
教室ブログ
· 2019/05/06
大和高校へ内申「32」からの逆転合格!その秘訣とは!?~勉強スタート編~
典型的な「やればできるタイプ」だったT君。 入塾してきたとき、2年生の学年末の内申点は「32」でした。オール4もない状態。 内申「40」は必要な地域トップレベルの大和高校には、もちろん遠く及ばない内申点でした。 聞けば、テストの点数は採れているものの、提出物が不十分だったりで成績表になると3と4が中心となっていました。...
続きを読む
教室ブログ
· 2019/04/21
~勉強法の超キホン~ 丸つけしてからが勉強のスタート
あなたは、問題を解いて○がついたら勉強を終わりにしていませんか!? 答えがあっているかどうかばかり気にしていませんか!? 勘(カン)で書いた答えでも○がつけば、ヨッシ!で次へ!と進んでいませんか!? 勉強を見ていて、気になるのが○がついたかどうかにだけ、こだわってしまう人がとても多いことです。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる