ボディランゲージを楽しみながら  ~Message~

「目は口ほどにものをいい・・・」

「手や表情は、ことば以上のことを伝えている・・・」

「態度を見れば、先方が何を思っているかよく分かる・・・」

 

ボディ・ランゲージは、知らないうちにいろいろなことを表現しています。

 

社会的経験が浅い人には、少々難しいかもしれませんが、楽しんでやってください。 

新しい学力につながります。

 

では、一般の会社の中で、よく見かける光景ですが・・・

 

 

どちらの人が上司!?

A どちらの人が上司ですか。

  その理由はどこにありますか?

(1) 答え ・・・まず自分の答えを書いてください。 

(2) 理由.・・・なぜ、そう考えたのですか?根拠を2つ以上書いてください

*「論理的」に答えてください。これからは、こういう思考力が問われます。

職場の上司に電話をかけている人は?

B 下記の3つの図形の中で、「職場の上司」に電話をかけている人は誰ですか。 

              a                        b                          c

(3) 答え  

(4) 理由

*2つ以上のものを比較して「判断力」を問う問題です。

4コマに会話をつけてみよう!

C  次の4コマをストーリーと見て、どんな会話をつけますか。

(5) 会話 :  ヒント(どちらが上司ですか?)(どうなったのですか)

*楽しい会話をつけてください。物語りを通して「表現力」をテストする問題です。

 

「思考力」「判断力」「表現力」は、これから必要とされる能力です。

 

高校入試でも、大学入試でも、こうしたイラスト・漫画を通して、課題文からの「理解力」以外の学力がテストされます。

 

何でもない「会話をつけろ」という問題ですが、実際は、いろいろな能力をはかる良問にもなるのです。まさにアクティブラーニングです。

<答え>

Aの正答は、ポケットに片手を突っ込んで話している人が上司ですね。

*部下の人は、上司の背後に回り込んで、このような態度で話しかけませんね。

 

Bの正答は、直立不動の姿勢で電話をかけている人です。

*家族や友人に電話する時に「直立不動」はありませんね。

携帯電話の普及に伴い、公衆電話が激減しているので、イラストは変化しますね

 

C話し合いが決裂して、言い合いになっていますから、どんな台詞になるかな。

「非言語シグナル」を読み取ろう!

では、次の「非言語シグナル」を、いかに読み取りますか。

 

(1) 足を引きづって歩くヒト     (                )

(2) 重心を片足にかけて話を聞くヒト (                )

(3) 話ながら、肉体をスイングするヒト(                )

(4) 手をついて話すヒト       (                )

(5) 手を前や後ろに組んだ話すヒト   (自己顕示欲が強い・        )

(6) 腕組して話をするヒト・聞くヒト  (警戒心・不信感・自己防衛)

(7) 手をポケットに入れて話すヒト  (                                               )

「SIQ」社会的知能とは?

「社会的知能(SIQ)」は、ボディ・ランゲージに含まれる手がかりを解読して、他人の行動、感情状態、関係性を推理する能力のことです。

 

人間として必要な力です。

 

これからは、多くの友人・知人との関係や、人間の感情・関心事、個性を理解することが、ますます要求されますね。

 

LEADEST・学校現場のように、人間を相手にした教育、「教育の仕事」を担当するヒトには、特に必要とされる能力です。

 

「ありがとう」「さようなら」のことばに添えて、笑顔を忘れないことが、ボディ・ランゲージのスタートラインです。

おまけ

ではおまけです。

 

D・アチャー著「HOW TO EXPANDYOUR S.I・Q」から問題を拾ってみましょう。・・・あなたが「判定者」になってください。

 

大学で学ぶ心理学の一分野です。 

 

(1) 質問  この2人は 

          a結婚後2年の夫婦である

          b見せ掛けの夫婦である

 

(2) 理由・・・自分なりのコメントを書いてください。

 

 

・・・正答はbです。根拠を2つ以上書いてください。

 

少し、「大人の問題」で難しいかもしれませんが・・・。

 

*出典の書籍に解答があります。自分で調べるのも勉強の内です。